1931年 國歌 君か代の謎           

矢印をクリックされると「君が代」が四回流れると同時に、イザナギとイザナミによる国生むのアニメが流れます。

一回目の「君が代」の最後、開始から50秒後に日本地図が映されます。

でも、この地図、何か変です。 そうです、北海道の一部しか載っていません。

1931年の「國歌=君か代」たるものに、北海道全土が載っている訳ではないのです。

つまり、北海道の北部は日本として認識されていなかった、と言えます。

その理由の一端は、「 若き日の梅棹忠夫 」画像をクリックすると分かるかも知れません。





因みに、1931年の時代背景は以下の通りです。
1929    :世界恐慌 - アメリカのウォール街大暴落により世界的大恐慌となる。
1930 ~ 1931:昭和恐慌 - 世界恐慌と1930年1月の金輸出解禁の影響を受ける。
      :昭和農業恐慌 - 米・生糸などの暴落により農村が大打撃をなる。
1931-09   :柳条湖事件 - 関東軍の石原莞爾らの謀略により鉄道を爆破する。
      :満州事変 - 関東軍は爆破を口実に中華民国と開戦して満州全土を占領する。

宮澤賢治( 1896~1933 )作:「 樺太鉄道 」(1923)



[ 2021年以降:デイリー 目次 ]

inserted by FC2 system