大量の実画像データの収集が不要なAIを開発            


NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)「人と共に進化する次世代人工知能に関する技術開発事業」において、今般、数式から自動生成した大規模画像データセットを用いて人工知能(AI)の画像認識モデル(学習済みモデル)を構築する手法を世界で初めて開発しました。

本手法は、AIが学習で使用する大量の実画像やそのプライバシーの確保、ラベル付けコストなど商業利用の際の課題を解消するとともに、実画像や人の判断を経た教師ラベルを用いる現在の手法と同程度以上の画像認識精度を実現しています。今後、自動運転や医療、物流などさまざまな環境のAI構築で応用が期待できます。

また産総研は、この技術の詳細を、2022年6月19日から24日まで米国・ニューオーリンズで開催される国際会議IEEE/CVF International Conference on Computer Vision and Pattern Recognition(CVPR)2022で発表する予定です。

図1

図2

図3

図4

[ 大量の実画像データの収集が不要なAIを開発 ]



[ ryosuke-yamada ]

[ 2021年以降:デイリー 目次 ]


inserted by FC2 system